森崎和江「同質性のなかの異族の発見」 メモ 「接触の思想」にまつわる話のみ

森崎和江の問い ①>

私たち日本民衆にとって、朝鮮問題とは何なのか。それを思想として問う意味はどこにあるのか。

 

◆ 民族的接近は、底辺の民衆ほど直接的である。

 (つまり、互いを知る前に、双方ともに使い捨て労働力として底辺に閉ざされた。港湾労働、炭坑。そこでの接触、つながりの光景は、もちろんある。)

 

◆日本の支配権力は、朝鮮との民衆的接近に理念を与えるべく、日朝同祖同根論を説いた。

 

◆政治的方便としての日朝同祖同根論 → 日本への同化という形での異民族の受容

 

倭寇のごとき民族・国境を越えて活動した「辺境の民」にとって、生活統合の原理とは、「血縁の原理」ではなく、「共働の原理」である。

 

◆国家的次元に立つことなく、虚心坦懐に異族朝鮮の体質を見れば、日本との同質性の側面も大きく映じてくる。

 だが、朝鮮の異族たる一点がある。朝鮮民族天皇を持たない。

 

森崎和江の問い ②>

朝鮮民族の、天皇なしの統合の原理は何なのか?

 

この問いの背景にある森崎の認識――

◆日本国家の近代化過程で離村し無産化した日本の民衆は、天皇によって象徴される精神構造を再生しつつ移行させることで、あらたな人間関係を形成して一階層になった。

朝鮮の民衆は、天皇の観念なしに、統合していた精神構造を破壊される時に起こった何ものかを共にすることで、天皇制下を流浪し、無産階級になった。

 

◆朝鮮の日常の思想性には、唯一最高で禁忌的対象となるような一氏族の物神化の傾向はみあたらない。

 

◆日本の建国神話は、支配権力による被支配者の占有性の表現へと変更しつつ伝承されていることと対照的に、韓国の建国神話を見る森崎もいる。

 

天皇制なき民族統合」を森崎は追い求める。

近代化、資本主義化と結託した観念、拡大版血縁の原理のごとき「天皇制」とは、異なる、「共働の原理」「日常的接触の思想」を根拠とする民族統合を、苦悩しつつ考え続けている森崎がいる。

ここで語られている朝鮮は、その思考のひとつのきっかけにすぎない。
核心は朝鮮云々ではなく、天皇制のもとに統合される日本民族という存在。