2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2月に越すつもりで、部屋探しをしている。物件にあたっていくと、いろいろなことがある。 こんなきれいで広い部屋がこんなお手頃な値段? と不可思議に思っていた物件は、同じ階の別の部屋で硫化水素自殺があったために値が下げられている、と不動産屋さん…
集中講義も終り、睡眠不足も少しずつ取り戻し、日常業務に戻りつつある。資料の散乱した部屋を片付け、雑誌原稿のゲラを戻し、ぶつぶつと途切れがちな翻訳の仕事にも取り掛かり……。 秋学期集中講義中に2009年度春学期の文芸創作クラスの作品集が完成した…
明日より集中講義後半戦。集中講義中は眠れない。日々の課題で学生たちも眠れない。不眠文芸創作教室。今夜は、明日の授業用に、12名の学生の顔を思い浮かべつつ、それぞれへのオススメの一冊を選ぶ。「恋愛太平記」「塵よりよみがえり」「銀河ヒッチハイク…
レヴィ・ストロースは言った。 世界は人間なしに始まったし、人間なしに終わるだろう。 ともあれ、私は存在する。 存在することの歓びのありかを指し示し、語り継ぐものとしての言葉。それを『悲しき熱帯』の最後に読む。 われわれの作り出したあらゆるもの…
さて、半年に一度、かならず巡りくる「書くことを語る」という試練が、目前に迫っている。仕事の合間に試練を乗り越えるための元気づけの本をパラパラ眺める。今日は坂口安吾。小説ではなく評論のほうを手に取る。運命に従順な人間の姿は奇妙に美しいもので…
ぼんやりしていたら、ニョロニョロのみが舟に乗って旅立って、私は岸辺にひとり残されていた。書評原稿脱稿。上野の西洋美術館に「ローマ 未来の原風景 by HASHI」を観に行く。英語での展示タイトルは、「ROME:future deja vu」。千年後の未来に再発見された…
そろそろ棲みかを変えようと思う。 池のそばの丘の上から、海のそばの丘の上へ。今朝、思わぬ呼び声に、まっすぐ海の丘めざして新しい棲みか探しに出かけて、うん、ここいいかも…。 私の心の海辺に住んでいる百万匹のニョロニョロが船出を待っているんだよね…
「なぜ忘れられた彼らを甦らせないのか。愛情の不足? 愚かなことをいいますね。今どき言葉にし文字にしないで、どうして愛など生まれてきますかね。ぼくとあなたの間柄みたいなものではないですか」(『寓話』序より)小島信夫『寓話』、ようやく読了。これ…
本日、遅ればせながら、生まれて初めて、新劇の舞台を観る。日本橋三越劇場、劇団民藝「神戸北ホテル」。名前はかっこいいが、実のところ、ハキダメホテル、ゴーリキーの「どんぞこ」のような人間群像。それも、戦時中の、けっして高邁でも立派でもない、で…
目的が何であるかが、最初から分るようなことは、信じるに価しない。(小島信夫)
新聞連載原稿脱稿。息をするのも忘れる精神的監禁状態から束の間の解放。さあ、明日からまた忙しいぞ。水曜夜は東横線の丘に行って、木曜夜は京王線の果てに行って、金曜夜はJRで宿に行き、土曜は三越、日曜は表参道、ついでに月曜夜は多磨霊園のほうに行…
「いいからそこに座って私の話を聞きなさい」。そうして女が語りはじめる。「秘密」の告白。生きることそれ自体が「秘密」に押し込められるしかなかった、その事実の告白。何が語られるのかは、ここでは言わない。『悲しみを聴く石』(アティーク・ラヒーミ…